エステ 東京 スクール|ファスティングが必要な理由③

query_builder 2024/05/05
ブログ
エステ 東京 スクール ファスティング 腸活 ダイエット 美肌 肌荒れ

3.ファスティングはただの流行りものではない

添加物などが多い現代、ストレスも自律神経を通じて胃腸に負担をかける要因となります。

以前の動画では妊活の身体作りについてお話しておりましたが、つい最近、名古屋市立大学の研究で分かったことですが冷凍食品を週に1回以上冷凍食品を食べる人はそうでない人に比べて死産のリスクが2倍に跳ね上がるそうです。

それほど、身体にとって悪いものを平気で食べさせられている時代なんです。


添加物や黄砂などの身体の中に入ってくるもの、またストレス社会の影響による自律神経の乱れを整えるためにファスティングがしばしば流行もののようにおすすめされることがありますが、

ファスティングの歴史は実に古く、人間だけが行っているものでもありません。

ファスティングの歴史は紀元前にもさかのぼり、古代の宗教的な儀式や修行の一部として行われてきた起源が代表的に分かっていることですが、

人類の歴史の大半の期間、持久運動と断食(ファスティング)は、機能不全のタンパク質やミトコンドリアを身体の外に除去するために細胞の掃除機能を働かせるとともに、

脳の細胞の変性を食い止め、細胞の回復力を強化する役割を果たしてきました。


かくいう私も年に数回、定期的なファスティングと花粉症対策も兼ねて特にこの時期は酵素ドリンク(MOEGI)を飲み続けていますが、

昔の毎日ファミチキや添加物を摂取していたころと比べて、胃腸も整い、たまにファストフードを摂るようなことがあればお腹を下すようになりました笑


たまに、これって「胃腸が弱くなっているのでは?」「添加物を定期的に摂った方が耐性がつくのでは?」と

斜め上の変わった意見を頂くこともあるのですが、まぁ見方によってはそうです。

私も昔は毎日のように添加物をとっても平気でしたし、まぁそれは若さゆえももちろんあるでしょうけど、

40代50代になって添加物を日常的に摂取して高コレステロール体質の方もたしかに生存しています。

ただこの日本という添加物大国で定期的に内臓を休ませる行為、デトックスの機能を上げるたり腸内環境を整えて良い栄養価の吸収を高めたり、昔と比べてただでさえ動かない・運動をしない人が増えている現代です。

定期的なファスティングと適度な運動で脂質代謝を高め内臓からリセットすることはごく自然な健康法です。

ここからは実際にファスティング中に体の中で起こっている変化についてお話させていただきます。

記事検索

NEW

  • エステ 東京 スクール|ピーリングの選び方・毛穴ケア④

    query_builder 2025/04/04
  • エステ 東京 スクール|ピーリングの選び方・毛穴ケア③

    query_builder 2025/04/03
  • エステ 東京 スクール|ピーリングの選び方・毛穴ケア②

    query_builder 2025/04/02
  • エステ 東京 スクール|ピーリングの選び方・毛穴ケア①

    query_builder 2025/04/01
  • エステ 東京 スクール|やってはいけないアトピー改善スキンケア④

    query_builder 2025/03/10

CATEGORY

ARCHIVE