エステ 東京 スクール|夏!日焼け予防の美白スキンケア③
3.美白のスキンケアあれこれ
・日焼け対策の方法
また日焼けをした後は見た目は変わらなくても中では軽いやけどのような状態になっています。
クールダウンは欠かさずに、化粧水やミストを吹きかけたり、濡れタオルで覆ってあげることで炎症=日焼けを最小限に防ぐことが出来ます。
日焼け直後は炎症や赤みが出ていると一時的に肌のバリア機能が崩れてかなり敏感になっていることも多いので、お肌の様子を見ながら美白に強いビタミンCなどの成分は肌にとって刺激になってしまうこともあるので直後はクールダウンをメインに行いましょう。
そして日焼け止めクリームは日焼け対策には必須ですが、他にもいろいろできることは試した方がいいですよね、
よくある日焼けグッズについて、メリットやデメリットはこの通りです。
・日焼け止めスプレー
まずは良くお客様から聞かれる日焼け止め用のスプレーについて、
使用感もさらっとで持ち運びもしやすく、物によっては紙や頭皮にも使用できるという強いメリットがあります。
デメリットとしてはスプレーをこうかけて、塗りムラがでてしまうのでこれを単体で使うというよりは、日焼け止めクリームを外出前にたっぷり塗り込んで、それでも暑い夏は汗で落ちてしまったり日焼け予防の効果が落ちてしまうことがあるので、日中の塗りなおしように持ち歩くのが一番良いと思います。
・飲む日焼け止め
そして去年、おととし頃から爆発的な人気を得ている飲む日焼け止めのサプリメント。
まず最初に注意としてお伝えしておきたいのが、市販で売られている飲む日焼け止めの成分の中で、紫外線をカットしてくれる効果があると分かっている成分は現時点で2種類で、
「ニュートロックスサン」と「フェーンブロック」です。
ニュートロックスサンは原材料名に「シトラス果実及びローズマリー葉エキス末」を記載があります。
フェーンブロックの場合は「ポリポディウムレウコトモスエキス末」や「PLエキス」「シダ植物抽出物」等の記載があります。
他の「のむ日焼け止め」と販売されているサプリメントは全て実際に紫外線をカットしてくれる効果はないというのが事実ですが、
これは衝撃的なお話になるかもしれないんですけど、このフェーンブロックもニュートロックスサンについてもSPFは大体1~2程度なんです。
もちろん、サプリメントはインナーケアなので継続して飲み続けてこの数値です。
大体1~2ヶ月毎日飲んでSPF1~2程度で、なんとPA(しみ、しわ、たるみを予防する)についてはどれだけ飲んでも0です。
抗酸化力の強いアスタキサンチンだったり美白のビタミンCやトマトなどに含まれるリコピンを自分のお肌や食事スタイル、ライフスタイルや日焼けの仕方に応じて摂取してください。
・美白点滴
今やクリニックで受けられる美白の点滴、肝臓の強化や免疫力の回復にグルタチオンの白玉点滴やαリポ酸のシンデレラ点滴、ビタミンC点滴など。
これらはあくまでも点滴なので日焼け対策というよりは前後でのケアの方法となり、デメリットでいうなら点滴は医療行為なので副作用が出る可能性があることと成分によってはアナフィラキシーショックなどのアレルギー症状が出る可能性があること。
また数千円で受けられる安価な点滴はその分添加物がこんもり含まれているものが多いです。
私は以前美容医療のメーカーに勤務して海外産の点滴の代理店をしていた経験もありますが、国内で生産されているものはほとんどが。多分ですが全て添加物もりもりのモノばかりだった記憶があります。
私の場合はビタミンCの点滴の代理店ですが、防腐剤を一切使用していない点滴で一般にクリニックで受けようと思うと2~3万円はしました。
値段がすべてではありませんがやはり添加物を多く取り込むと何がしたいのかわからない本末転倒な対応になってしまうので、
今本当にそれが必要なのか、また見極め方を身に着ける方法が大切です。
食べ物なら具体的には、ビタミンA、C、E(エース)、β⁻カロテン、ポリフェノール類。
ビタミンAやβ-カロテンを多く含む人参や南瓜、モロヘイヤ、ビタミンEを多く含むアーモンドやアボカドの脂溶性のビタミン、ブルーベリー、茄子、コーヒーなどのポリフェノールなどを意識して摂ることがおすすめです。
記事検索
NEW
-
query_builder 2025/06/07
-
エステ 東京 スクール アカデミー|脚が細くならない本当の理由ー骨盤とリンパから見る脚痩せメカニ...
query_builder 2025/06/06 -
エステ 東京 スクール アカデミー|脚が細くならない本当の理由ー骨盤とリンパから見る脚痩せメカニ...
query_builder 2025/06/03 -
エステ 東京 スクール アカデミー|脚が細くならない本当の理由ー骨盤とリンパから見る脚痩せメカニ...
query_builder 2025/06/01 -
エステ 東京 スクール|腰の筋肉、歪みの放置してない?
query_builder 2025/05/19
CATEGORY
ARCHIVE
- 2025/064
- 2025/051
- 2025/044
- 2025/034
- 2025/025
- 2025/0111
- 2024/128
- 2024/118
- 2024/1023
- 2024/0918
- 2024/0816
- 2024/0721
- 2024/0618
- 2024/0522
- 2024/0416
- 2024/0317
- 2024/0217
- 2024/012
- 2023/1219
- 2023/102
- 2023/091
- 2023/083
- 2023/074
- 2023/067
- 2023/055
- 2023/044
- 2023/034
- 2023/024
- 2023/017
- 2022/1211
- 2022/119
- 2022/1026
- 2022/0920
- 2022/0813
- 2022/0712
- 2022/0623
- 2022/0529
- 2022/0448
- 2022/0322
- 2022/0222
- 2022/0121
- 2021/1216
- 2021/1119
- 2021/1013
- 2021/093