エステ 東京 スクール|腰の筋肉、歪みの放置してない?
query_builder
2025/05/19
ブログ
【エステ 東京 スクール アカデミー 腸腰筋 施術 技術】
お客様の骨盤の歪みを放置しているとどれだけ施術を重ねても肌や身体の流れは良くなりません
体幹を安定化させるために重要な役割を果たす『腸腰筋(ちょうようきん)』。
これは正確には「大腰筋(だいようきん)」と「腸骨筋(ちょうこつきん)」の
2つを合わせた筋肉の名称ですが
骨盤・太ももにびっしりと走行して支えるこの筋肉は、
疲労の蓄積や癖が悪化すると
脚の浮腫みや腰痛・またダイエットや健康のために
お客様が運動を始める際もここの疲労がケアできていないと
運動という行為自体がそもそも逆効果。
むくみが悪化したり腰痛が酷くなるケースが多いです。
反り腰があったりお客様の立った状態での骨盤周りをチェックすることで
前ももの不自然なハリや股関節・腰回りのツッパリを確認して、
ここが硬く張っている方は最初から無理やりリンパを流すよりも、
ストレッチを十分に入れてインナーマッスルをほぐして差し上げてから表層筋の緊張をとり、
初回はリンパは軽く流す程度の方が1週間、2週間後により効果的にむくみが抜けていきます。
ただ流すだけではなく、最大限の結果出し、お客様のご来店された後の生活を見据えた根本改善の施術のテクニックを身につけましょう!
記事検索
NEW
-
query_builder 2025/06/07
-
エステ 東京 スクール アカデミー|脚が細くならない本当の理由ー骨盤とリンパから見る脚痩せメカニ...
query_builder 2025/06/06 -
エステ 東京 スクール アカデミー|脚が細くならない本当の理由ー骨盤とリンパから見る脚痩せメカニ...
query_builder 2025/06/03 -
エステ 東京 スクール アカデミー|脚が細くならない本当の理由ー骨盤とリンパから見る脚痩せメカニ...
query_builder 2025/06/01 -
エステ 東京 スクール|腰の筋肉、歪みの放置してない?
query_builder 2025/05/19
CATEGORY
ARCHIVE
- 2025/064
- 2025/051
- 2025/044
- 2025/034
- 2025/025
- 2025/0111
- 2024/128
- 2024/118
- 2024/1023
- 2024/0918
- 2024/0816
- 2024/0721
- 2024/0618
- 2024/0522
- 2024/0416
- 2024/0317
- 2024/0217
- 2024/012
- 2023/1219
- 2023/102
- 2023/091
- 2023/083
- 2023/074
- 2023/067
- 2023/055
- 2023/044
- 2023/034
- 2023/024
- 2023/017
- 2022/1211
- 2022/119
- 2022/1026
- 2022/0920
- 2022/0813
- 2022/0712
- 2022/0623
- 2022/0529
- 2022/0448
- 2022/0322
- 2022/0222
- 2022/0121
- 2021/1216
- 2021/1119
- 2021/1013
- 2021/093