エステ 東京|ニキビの原因とその状態
ニキビができる原因は皮脂の分泌量の増加、毛穴のつまり、アクネ菌の増殖が関係しています。
皮脂腺が発達し、皮脂が多すぎたり、毛穴の出口がつまったりすることで、
毛穴の外に皮脂が出られずにたまってしまうことから始まります。
アクネ菌とは本来、肌にとっては大切な皮膚の常在菌の一種です。
皮脂を分解してくれるほか、肌を弱酸性に保ち常在菌の繁殖を防いでくれます。
つまり、アクネ菌が悪いわけではなくニキビができる原因は
過剰な皮脂が毛穴に詰まることが大前提の原因です。
ニキビは、進行の度合いによって色が変わります。
毛穴の出口に皮脂が詰まり、盛り上がっている状態のものを”白ニキビ”とい、 炎症を起こす寸前の状態です。
アクネ菌は空気を嫌い密室を好む嫌気性菌で、皮脂が大好物なので、
毛穴の中で増殖し、炎症の原因となります。この状態を”赤ニキビ”と呼びます。
つまった毛穴の中で皮脂をエサにアクネ菌が増殖すると、
身体は活性酸素を発生させてアクネ菌を攻撃します。
これが悪化すると”黄ニキビ”の状態となります。
ここまでの状態であればつぶしたり刺激を与えず適切なケアを行っていればニキビは綺麗に治ります。
ただ、炎症が大きかったり途中で潰してしまったりすると色素が沈着してニキビ跡になったり、
炎症が真皮にまで及んでクレーターになることもあるので、注意が必要です。
改善策としてはシミなどとは違い外からの刺激で起こることが多いので、
この場合は何よりも刺激を与えず清潔に保ち、
可能であればニキビのできている箇所はメイクなども避けた方が良いでしょう♪
お肌についてのご相談はご来店時に何でもお気軽にご質問ください(*^^*)
記事検索
NEW
-
query_builder 2023/03/21
-
エステ 東京 スクール|【最新版】Belle perleの感染症対策について
query_builder 2023/03/14 -
エステ 東京 スクール|今日は国際女性デー♪
query_builder 2023/03/08 -
エステ 東京 スクール|今日から3月がスタート♪
query_builder 2023/03/01 -
エステ 東京 スクール|インドエステ体質改善!お客様のBefore&After☆彡
query_builder 2023/02/21