【エステ 東京】SDGs目標(ゴール)1「貧困をなくそう」
【エステ 東京 恵比寿 プライベートサロン 広尾】
今、世界では10人に1人が貧困の状態にあると言われています。
世界には7億人もの人々が貧困であるということです。
これは日本には決して関係のないことなどではなく、
日本でも、ひとり親家庭を中心に6人に1人が貧困であると考えられています。
目標1では、
「あらゆる場所のあらゆる形態の貧困を終わらせる」
のテーマを基に7個のターゲットで構成されています。
目標1を構成する7個のターゲット
1-1
2030 年までに、現在 1 日 1.25 ドル未満で生活する人々
と定義されている極度の貧困をあらゆる場所で終わらせる。
1-2
2030 年までに、各国定義によるあらゆる次元の貧困状態にある、
すべての年齢の男性、女性、子どもの割合を半減させる。
1-3
各国において最低限の基準を含む適切な社会保護制度及び対策を実施し、
2030 年までに貧困層及び脆弱層に対し十分な保護を達成する。
1-4
2030 年までに、貧困層及び脆弱層をはじめ、すべての男性及び女性が、
基礎的サービスへのアクセス、土地及びその他の形態の財産に対する
所有権と管理権限、相続財産、天然資源、適切な新技術、
マイクロファイナンスを含む金融サービスに加え、
経済的資源につ いても平等な権利を持つことができるように確保する。
1-5
2030 年までに、貧困層や脆弱な状況にある人々の強靱性(レジリエンス)を構築し、
気候変動に関連する極端な気象現象やその他の経済、社会、環境的ショックや
災害に暴露や脆弱性を軽減する。
1-a
あらゆる次元での貧困を終わらせるための計画や政策を実施するべく、
後発開発途上国をはじめとする開発途上国に対して適切かつ
予測可能な手段を講じるため、開発協力の強化などを通じて、
さまざまな供給源からの相当量の資源の動員を確保する。
貧困が起こる主な原因としては、
失業、疾病、ケガ、離婚、紛争、内戦、災害、教育問題、社会的孤立
などが挙げられています。
世界では具体的な取り組みとして
・シングルマザーでも働きやすい託児所のある職場づくり
・中古学生服のおさがり支援
・低価格商品の開発・販売
などの取り組みが実際に行われています。
皆様も、「これなら自分でもできそう」と思った取り組みから少しずつ始めてみませんか?
最後までご覧いただき、ありがとうございました。
記事検索
NEW
-
query_builder 2023/09/18
-
エステ 東京 スクール|今が!!ファスティングの時期!!!
query_builder 2023/08/26 -
エステ 東京 スクール|いよいよリリースします・・・!
query_builder 2023/08/07 -
エステ 東京 スクール|細胞が生まれ変わるサイクルの目安
query_builder 2023/08/05 -
エステ 東京 スクール|Belle perleの体質改善について
query_builder 2023/07/17