【エステ 東京】タンパク質摂取目安の全貌
【エステ 東京 恵比寿 プライベートサロン】
ダイエットにも、筋トレにも。
美肌や美髪、バストアップにも健やかに過ごすために、タンパク質がいかに必要なのか。
その事実をご存知の方も多いと思います。
ただ、実際に「今の私」の状態にタンパク質はどれくらい必要なのか?
という具体的な数字まで理解されている方は意外と少ないのも事実です。
今回は目的別に摂取したいたんぱく質量ととれる食品についても
おおよその目安をご紹介させていただきます♪
『その人に最適な摂取量』
・20代~男性 65g ※65歳以降は60g程度が目安
・20代~女性 50g バストアップ目的の方は60gが目安
・筋トレ(増強期) 体重×1.6
・筋トレ(維持期) 体重×1.3
タンパク質は、摂りすぎると脂肪として蓄えられたり
肝臓や腎臓に負担をかけてしまいます。
→適切に今の自分に必要な量を把握しましょう✨
『たんぱく質量(お肉)』 100gあたりで計算
①鶏むね肉(皮なし) 23.3g
②豚ロース肉(赤身) 22.7g
③豚もも肉(赤身) 21.9g
④牛もも肉(赤身) 21.3g
⑤鶏むね肉(皮あり) 21.3g
『たんぱく質量(お魚)』 100gあたりで計算
①鮭 27.5g
②ブリ 26.8g
③マグロ 26.5g※摂り過ぎには注意
④かんぱち 26.3g
⑤ひらめ 25.0g
『たんぱく質量(卵)』 100gあたりで計算
①卵黄 16.5g
②ピータン 13.7g
③ゆで卵 12.9g
④ウズラ卵生 12.6g
⑤生卵 12.3g
『たんぱく質量(乳製品)』 100gあたりで計算
①パルメザンチーズ 44.0g
②脱脂粉乳 34.0g
③プロセスチーズ 22.7g
④カマンベールチーズ 19.1g
⑤クリームチーズ 8.2g
『たんぱく質量(大豆製品)』 100gあたりで計算
①きな粉 35.5g
②油揚げ 18.6g
③納豆 16.5g
④がんもどき 15.3g
⑤厚揚げ 10.7g
いかがでしたでしょうか?
タンパク質は、ヒトの体の中で水分の次に割合の多い成分です。
毎日の摂取量を是非意識してみてください♪
最後までご覧いただき、ありがとうございました。
ご予約・お問い合わせは上記QRコードのLINEからが便利です。
Instagramも更新しています✨ @belleperle_s
https://www.instagram.com/belleperle_s/
記事検索
NEW
-
query_builder 2025/06/07
-
エステ 東京 スクール アカデミー|脚が細くならない本当の理由ー骨盤とリンパから見る脚痩せメカニ...
query_builder 2025/06/06 -
エステ 東京 スクール アカデミー|脚が細くならない本当の理由ー骨盤とリンパから見る脚痩せメカニ...
query_builder 2025/06/03 -
エステ 東京 スクール アカデミー|脚が細くならない本当の理由ー骨盤とリンパから見る脚痩せメカニ...
query_builder 2025/06/01 -
エステ 東京 スクール|腰の筋肉、歪みの放置してない?
query_builder 2025/05/19
CATEGORY
ARCHIVE
- 2025/064
- 2025/051
- 2025/044
- 2025/034
- 2025/025
- 2025/0111
- 2024/128
- 2024/118
- 2024/1023
- 2024/0918
- 2024/0816
- 2024/0721
- 2024/0618
- 2024/0522
- 2024/0416
- 2024/0317
- 2024/0217
- 2024/012
- 2023/1219
- 2023/102
- 2023/091
- 2023/083
- 2023/074
- 2023/067
- 2023/055
- 2023/044
- 2023/034
- 2023/024
- 2023/017
- 2022/1211
- 2022/119
- 2022/1026
- 2022/0920
- 2022/0813
- 2022/0712
- 2022/0623
- 2022/0529
- 2022/0448
- 2022/0322
- 2022/0222
- 2022/0121
- 2021/1216
- 2021/1119
- 2021/1013
- 2021/093