【エステ 東京】東洋医学の基礎知識・血気水について

query_builder 2021/12/16
ブログ
エステ 東京 東洋医学 気血水

【エステ 東京 プライベートサロン 白金 オーダーメイド】


東洋医学とは、今から2000年以上も前に基礎が考え出され、

長い年月をかけて医療の現場での経験が積み重なってできた

医学体系のことをいいます。


7世紀には遣隋使や遣唐使によって日本に伝えられましたが、

鎖国とともにそのあと情報が閉ざされ、その結果、

日本人の体質や文化に合わせた日本独自の東洋医学(漢方医学)

が確立されました。



東洋医学では病気の原因を不調和だと考え、

身体のバランスを整える全体的な治療を中心に行います。


心も含めて身体全体を一つのものとしてとらえ、

身体のバランスを整え本来の自然治癒力を高めることで病気を治そうとします。

個人差を重視して、体質や風土を考慮しつつ、

ひとりひとりに合わせた治療を行うことが特徴です。


東洋医学では、人間の身体は

「気」:目には見えない生命活動を支えるエネルギーのこと

「血」:血液や栄養分全体、また血の働き自体のこと

「水」:血液以外の体内の水分のこと

の3つの物質によって構成されていて、


これらが全身を循環することにより生命活動を維持していると考えられています。

気血水は常にバランスを取り合っているので、

どれか一つでも問題があると、すべてに影響してしまいます。



また経絡や経穴のケアも健康な体の維持に欠かせないものです。


経絡とは体中を巡る気血の通り道のことであり、身体を縦に走る経脈と、

その経脈から枝のように横に走る絡脈があります。


各経絡は一定のルートに従い、全身をくまなく網羅しており、

重要な経絡は14本あります。

体の不調は、この経絡を通じて経穴に伝えられます。


経穴は、経絡上に存在し、経絡を循環するエネルギーの過不足を診る

”診断点”であると同時に、その過不足を整えて

人体機能を正常にする”治療点”でもあります。


内臓や身体の不調は経絡を伝わり、経穴に現れます。

経穴・経絡・臓器は相互に関連していると考えられています。



Belle perleでは、

東洋医学セルフケアカウンセラーの資格を取得しているセラピストが

施術でのスペシャルケアと、東洋医学に基づいた

セルフケアについての的確なアドバイスもお伝えし、

お客様の「自分自身で健康に生きる力」をサポートします✨✨


初めてのお客様には、初回限定の特別なコースもご用意がございますので、

お気軽にお問い合わせくださいませ(*^^*)


皆様にお会いできますことを心より楽しみにしております♪


最後までご覧いただき、ありがとうございました。



ご予約・お問い合わせはLINEからが便利です。

エステ 東京 予約 LINE

Instagramも更新しています✨

@belleperle_s

https://www.instagram.com/belleperle_s/

記事検索

NEW

  • エステ 東京 スクール|サロンでお花見ができます♪

    query_builder 2023/03/21
  • エステ 東京 スクール|【最新版】Belle perleの感染症対策について

    query_builder 2023/03/14
  • エステ 東京 スクール|今日は国際女性デー♪

    query_builder 2023/03/08
  • エステ 東京 スクール|今日から3月がスタート♪

    query_builder 2023/03/01
  • エステ 東京 スクール|インドエステ体質改善!お客様のBefore&After☆彡

    query_builder 2023/02/21

CATEGORY

ARCHIVE